top of page

東京都庁山岳部
検索
トムラウシ大雪山
8月16日~18日 メンバー L:W、K、N 去年の秋、南八ヶ岳を2泊3日で縦走した友達と、今年も登山することになった。Kの勤務地が盛岡なので、アルプスよりも北海道へ行くことに。当初、大雪山→トムラウシの予定だったが、ルートを考えた結果、トムラウシ→大雪山に変更した。トム...
東京都庁山岳部
2017年8月16日読了時間: 5分
閲覧数:51回
0件のコメント
早川水系野呂川シレイ沢
7月15日~16日 メンバー L:H、W、W、I 7月14日(金)晴 10時頃に新宿駅西口三井住友ビル前に集合。Wさんの車で芦安まで。芦安でKさんのパーティに出会うが、別れてバス停前に向かう。24時間開放している施設が昔あったそうだが、見当たらないので、美術館(?)の前...
東京都庁山岳部
2017年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント
松木沢合宿 2017年6月9日~11日
メンバー L:M、指導L:K、Y、W、K、I 6月9日(金)快晴 10時に立川駅に集合。Yさん、Mさんは別途集合。 快晴、満月がとても明るく、ヘッドライトが無くても問題ないくらい。 1年ぶりのエスパースジャンボで就寝。 6月10日(土)晴れのち雨のち晴れ...
W
2017年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:143回
0件のコメント


八ヶ岳(阿弥陀岳~赤岳)縦走 2017年4月15~16日
メンバー H、K、W、W(新人)、I(新人) 行程 4月15日土曜日、曇りのちみぞれ 7:00立川駅発~9:30美濃戸口P 9:50~13:30行者小屋テント 天気予報で、晴れのち午後から雷雨注意報が出ていたので、行動過程を思案していたが、10時頃からみぞれになり、寒く行者...
H
2017年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:203回
0件のコメント


谷川連峰 白毛門 2017年4月2日(日)日帰り
メンバー L平野(光)渡邉 土合駅9:00~白毛門山頂12:00-12:10~土合駅14:15 白毛門は登り始めの1時間は急登ですが、山頂までのトレースもあり夏山ペースで登り、1時間毎の休憩を2回取り3時間で山頂着。森林限界を過ぎても雪面は安定していました。春山らしく?シュ...
平野(光)
2017年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:168回
0件のコメント


編笠山 2017年3月11日
メンバー H、K、W、I 立川駅7:20~富士見高原スキー場駐車場1200m.9:30~編笠山山頂13:00~駐車場 天気快晴 編笠山は、なだらかな山でピッケルは予備で持って行きましたがストックがあれば不要でした。 トレースもしっかりあり、夏道と同じペースで歩けました。今回...
平野(光)
2017年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント


茂倉岳(上越)2017年1月7~8日
L 平野(光)、篠原、渡邊 1月の三連休に茂倉岳に行くことになりました。1月の上越ということで、雪が深く、ラッセルがきついため、3日間の計画でも、山頂に行けない可能性があると思っていましたが、天気もよく、他にパーティーも入っていたため、2日間で山頂を踏み下山することができま...
篠原
2017年1月7日読了時間: 2分
閲覧数:154回
0件のコメント


男体山2016年12月18日
快晴 メンバー:平野(光) 東武日光駅9:25ーバス中善寺郵便局前10:30~男体山山頂13:30-14:00~15:45中善寺郵便局前バス停 男体山は、冬は閉山していますが、中善寺湖畔県営駐車場から入山できます。 ...
平野(光)
2016年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:128回
0件のコメント


富士山合宿 2016年12月9~11日
12月9~11日 メンバー 9日~ 中山(リーダー)、酒井、渡、渡邊 10日~ 川島、平野(修)、山浦、市川 前日 立川~馬返し 5年前の夏、富士山の吉田口から弾丸登山を行った。登山初心者の合唱サークルの同期、先輩とともに。5年後、冬の富士で登山道でない道を歩き訓練すること...
渡邊
2016年12月8日読了時間: 3分
閲覧数:155回
0件のコメント


八ヶ岳・中山尾根2016年12月3日(土)
L. 川島、中山 年末の前穂高岳北尾根の練習のため、雪と岩のミックスルートとして八ヶ岳中山尾根に登った。当初は尾根上で1泊する予定であったが、私に急用ができて前夜泊1泊2日のアタックを想定した行程に切り替えた。 12月3日(木) 晴れ ...
中山
2016年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:135回
0件のコメント


北アルプス・前穂高岳北尾根4峰 2016年11月3日(木・祝)〜11月5日(土)
L. 中山、川島 北アルプス・明神岳主稜に続き、前穂高岳北尾根の偵察とデポ設置に出かけた。 11月2日(水) 立川=沢渡石見平(泊) 川島さんの車に乗って中央道を走る。松本ICで降りて沢渡石見平の売店の屋根の下にテントを張り、仮眠した。 11月3日(木) 雪 ...
中山
2016年11月2日読了時間: 4分
閲覧数:164回
0件のコメント


北アルプス・明神岳主稜 2016年10月8日(土)〜10月10日(月・祝)
L. 中山、川島 年末の山行を前穂高岳北尾根に定め、その偵察を行うことにした。慶応尾根の偵察のためパノラマ新道を通り、5・6のコルから前穂高岳北尾根を登り、明神岳主稜を下るコースどりとした。 10月7日(金) 立川=松本(泊)...
中山
2016年10月7日読了時間: 4分
閲覧数:121回
0件のコメント


丹沢・水無川源次郎沢 2016年10月2日(日)
L中山、榊原、冨澤、渡辺、川島 2016年10月2日(日)くもり 大倉バス停7:07…戸沢出合8:35…源次郎沢遡行…花立山荘13:50…大倉尾根…大倉バス停15:06 源次郎沢は初心者向けのメジャールートとのことだが初めての沢登りなので緊張のなか待ち合わせの小田急線渋沢駅...
冨澤
2016年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:146回
0件のコメント


甲斐駒ケ岳 2016年9月30日
篠原 他1名 甲府に前泊し、当日、タクシーに芦安駐車場まで乗り、そこから広河原までバスで行きます。10月の広河原の朝はやや寒かったです。北沢峠へのバスまで時間があるので、広河原を少し探索。 北沢峠行きのバスに乗り、8時頃に北沢峠に到着。そこで、偶然、昨年の10月に穂高岳に登...
篠原
2016年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント
奥多摩つづら岩 2016年9月24日
L.川島、酒井、渡邉 9月24日 曇りのち雨 6時過ぎに立川駅集合。始発で出たのは久しぶりである。 入部前はよく行っていた奥多摩だが、車で行くのは初めてで、かなり目的地近くまでアプローチできて感激した。車が欲しい。 岩登りは松木沢合宿以来で、来年まで眠らせるつもりだったクラ...
渡邉
2016年9月23日読了時間: 3分
閲覧数:85回
0件のコメント


南アルプス・北岳 2016年9月17日(土)〜9月18日(日)
L.川島、中山、平野(光)、大嶋 2016年9月17日(土)くもり 甲府=広河原7:04…白根御池小屋10:15…北岳…白根御池小屋15:40(泊) 2016年9月18日(日)雨 白根御池小屋5:40…広河原=甲府 16日夜22時15分高尾駅ホーム集合予定だったが、京浜東北...
大嶋
2016年9月17日読了時間: 3分
閲覧数:69回
0件のコメント


北アルプス・朝日岳 2016年8月26日(金)〜8月27日(土)
L. 中山、川島 8月26日(金)くもりのち雨 北又小屋5:08…イブリ山9:10…朝日岳11:00…五輪尾根花園三角点14:05…某所14:50(泊) 朝日岳を越えて蓮華温泉を目指すため、夜明けとともに出発する。イブリ尾根は長く急である。沢装備一式を背負いながら登るのは...
中山
2016年8月26日読了時間: 3分
閲覧数:88回
0件のコメント


新人合宿(涸沢、パノラマコース)2016年8月25日~27日
L篠原 冨澤 渡邊 山岳部に2人新人が入ったため、新人縦走に行くことになりました。 日程的には、2泊3日のため、ちょうどよいコースとして、穂高岳の縦走を予定しました。 8月25日 新宿バスタ~上高地 新宿バスタから、さわやか信州号に乗り、上高地まで行きます。...
篠原
2016年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:101回
0件のコメント


北アルプス・黒部川黒薙川北又谷(敗退) 2016年8月24日(水)~8月25日(木)
L. 中山、川島 8月24日(水)晴れ 富山=泊=越道峠8:14…1030mコル9:07…北又谷700m出合10:40…魚止滝12:51…北又谷700m出合13:25(泊) 前日に新宿から富山行きの夜行バスに乗る。富山駅であいの風富山鉄道に乗り、泊駅へ。予約していた黒東タ...
中山
2016年8月24日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


上信越・清津川本谷 2016年8月5日(金)~8月7日(日)
L. 中山、平野(光) 8月5日(金)晴れ 越後湯沢駅=元橋バス停9:55…13:49赤湯温泉14:02…15:14セバト沢出合上1120m(泊) 光代さんから金曜日休みを取って3日間でどこか沢登り行こうと誘われる。しかし、今年はまだ沢登りしていないのでガツガツ登るようなと...
中山
2016年8月5日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント
bottom of page