甲斐駒ケ岳 2016年9月30日
- 篠原
- 2016年9月30日
- 読了時間: 1分
篠原 他1名
甲府に前泊し、当日、タクシーに芦安駐車場まで乗り、そこから広河原までバスで行きます。10月の広河原の朝はやや寒かったです。北沢峠へのバスまで時間があるので、広河原を少し探索。
北沢峠行きのバスに乗り、8時頃に北沢峠に到着。そこで、偶然、昨年の10月に穂高岳に登った時に出会った方々と再会して、驚きました。
北沢峠にテントと重い荷物を置き、甲斐駒ケ岳に登り始めます。

今日は、見事な秋晴れで、気持ちがよく、上の方は紅葉もしていて、きれいです。
9月末の平日ということで、人も少なく、快適に登山を楽しみます。

甲斐駒ケ岳は、途中でルートが分岐しますが、直登ルートを登ります。
山頂には、人は他には誰もおらず、展望をゆっくりと楽しめました。

花崗岩の白い尾根と青い空の対称は、夏山の象徴のようで美しいです。
下山して、北沢峠でテント泊。
翌日は、仙丈ヶ岳の登る予定でしたが、雨のため、帰京しました。
Коментарі