top of page

東京都庁山岳部
検索


八ヶ岳(赤岳)
2023年9月30日(土)曇り時々晴れ メンバー:K 早朝に美濃戸口に到着。駐車場は大盛況で、ぎりぎりスペースを見つけた。 7:00、出発。北沢経由で赤岳鉱泉に向かう。そこかしこにキノコが生え始めていた。 8:15 赤岳鉱泉に到着。テント場はまだスペースが沢山あり、木陰に設...
東京都庁山岳部
2023年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


入笠山
2022年12月30日(金)快晴 メンバー:K、K、A、I 今年の登り納めは入笠山にした。 富士見パノラマのゴンドラではなく、沢入登山口からアプローチ。 9:00、沢入登山口を出発。入口から雪が積もっているがしっかりとしたトレースがあり、ツボ足でスタート。快晴で風も無く、気...
東京都庁山岳部
2023年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


五色山北ルンゼ(アイスクライミング)
か2022年12月17日(土) 晴 メンバー:K、K 今シーズン初のアイスクライミング。 朝、菅沼駐車場に到着。既に10台ほど車が停まっていた。スノーシューの人が殆ど。 7:00、駐車場を出発。5分ほど林道を歩くと、日光白根山方面の登山道との分岐。ここで登山道から外れ、左方...
東京都庁山岳部
2022年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:65回
0件のコメント


鳳凰三山(薬師岳)
2022年10月8日(土)~9日(日) メンバー:K 3連休は土日だけ天気が持ちそうな予報だったので、のんびり一泊で南アルプス薬師岳に行くことにした。久しぶりのソロテン泊。 金曜夜に夜叉神ヒュッテ駐車場に到着。駐車場は8割ほど埋まっていた。星も見え出して、明日の天気に期待。...
東京都庁山岳部
2022年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


小同心クラック
2020年3月21日(土)快晴 メンバー:K、I 3月3連休に小同心クラックと中山尾根を登攀するつもりだった。しかし悪天予報のため、小同心クラックの日帰り登攀に変更した。 前日から登山口近くに泊まり込み、朝は3時起床。4時に美濃戸口に着き八ヶ岳山荘まで車で入ろうとしたが、林...
東京都庁山岳部
2020年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:211回
0件のコメント


前武尊(BCスキー)
3月15日(日)快晴 メンバー:K BCスキーDay2ということで、前日の神楽から前武尊に移動。今日は昨日と違って天気が良い。 11:00、オグナほたかスキー場のリフトでゲレンデトップに到着。続々と人がハイクアップしている。暑くて長袖Tシャツで登る。...
東京都庁山岳部
2020年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


神楽ヶ峰(BCスキー)
2020年3月14日(土)雪 メンバー:K 日帰りで神楽ヶ峰にBCスキーへ。朝から湿った雪が降っているが、さすがかぐら!BCが多いー! 11:00、ゲレンデトップで計画書を提出してハイクアップ開始。シールを付けて、たくさんの先行者のトレースを辿る。なだらかな樹林帯を快適に登...
東京都庁山岳部
2020年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


天狗岳
2020年2月15日(土)曇時々晴れ メンバー:H、K 他2人 朝6時に都内を出発し、渋の湯駐車場に9時30分到着。 登山口に人だかりができているので何かと思ったら、アイゼンを付ける列。どうも前日に雨が降ったようで、登山口から道がツルツルになっていた。数歩頑張ったが危ないの...
東京都庁山岳部
2020年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:151回
0件のコメント


赤岳
2019年12月31日(火)~2020年1月1日(水) メンバー:H、K 12月31日 曇時々雪 山小屋で年越しをしようということで、Hと八ヶ岳に行った。 朝9時に茅野駅でHをピックアップ。でもとにかく天気が悪い。初日に赤岳主稜を登って赤岳展望荘に宿泊し、元旦に下山する予定...
東京都庁山岳部
2020年1月1日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


富士山合宿
2019年12月14~15日 メンバー:H、M、I、A、K 毎冬恒例の富士山合宿。今回は新入部員のAを迎えての雪訓だった。 12月14日(土)晴れ 6:30に東京を出発。富士スバルラインが開通していたので、メンバーを5合目で下ろして馬返しに駐車し、運転手だけが5合目まで登る...
東京都庁山岳部
2019年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


越沢バットレス
2019年9月7日 快晴 メンバー:K, I, H 鳩ノ巣駅の町営駐車場に車を停めてアプローチ。自分は2年ぶりの越沢バットレス。 まだ暑いせいか、他に1パーティーのみの静かな岩場だった。 準備をし、第二スラブルートへ取り付いた。...
東京都庁山岳部
2019年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


皆野アルプス
2019年6月22日(土) 天候:曇・雨 メンバー:H、Y(新人) 10:30皆野駅→大渕登山口より皆野アルプス→13:20破風山(626.5m)→天狗山→16:00秩父華厳の滝登山口→17:00満願の湯→タクシーで皆野駅へ ・秩父近辺(参加者のアクセス性重視)...
東京都庁山岳部
2019年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


権現岳
2019年6月15~16日 メンバー:H、H、S、A 6/15(土)雨 13:00池袋集合 - 16:00長坂インター前スーパー - 19:30清里(テント) 松木沢合宿の予定だったが、梅雨前線と低気圧の影響で悪天候予報のために、八ヶ岳の権現岳に変更。...
東京都庁山岳部
2019年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


金時山
2019年6月2日 晴れ時々曇り メンバー:K、H、A 今年の登山講習会の下見を兼ね、金時山に登った。ルートは金時登山口から登り、金時神社入口に下山するルートにした。 8:40に箱根湯本駅に集合し、バスで金時登山口へ。乗換無しで箱根湯本駅から金時登山口に行くバスは本数が少な...
東京都庁山岳部
2019年6月2日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


鳥海山・月山(BCスキー)
2019年5月11~12日 メンバー:K、他4人 5月11日(土)快晴 金曜夜発で鳥海山へ。交代しながら運転したがさすがに遠く、登山口に着いたのは翌朝6時だった。今回は新潟の知り合いの方達に案内していただいた。 鳥海山は様々なルートがあるが、今回は秋田県側の矢島口から登り、...
東京都庁山岳部
2019年5月11日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


劔岳(別山尾根)
2019年4月27日~29日 メンバー:K、H、S 1日目 吹雪 8:50室堂~12:30別山乗越 2日目 快晴 5:00小屋発~7:30剣山荘~11:00カニの横這い手前~11:40カニの横這い上~12:00剱岳山頂~15:30剣山荘...
東京都庁山岳部
2019年4月27日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント
ネパール ランタン渓谷
2019年4月26日(金)~5月6日(月) ネパール ランタン渓谷トレッキング メンバー:H、H 元号が変わるために今年はGWが10連休となったので、これを利用してネパールにトレッキングに行ってきた。 行き先は登山家ティルマンが「世界で最も美しい谷の一つ」と称したランタン渓...
東京都庁山岳部
2019年4月26日読了時間: 5分
閲覧数:14回
0件のコメント


ネパール ランタン渓谷
2019年4月26日(金)~5月6日(月) メンバー:H、H代 元号が変わるために今年はGWが10連休となったので、これを利用してネパールにトレッキングに行ってきた。 行き先は登山家ティルマンが「世界で最も美しい谷の一つ」と称したランタン渓谷である。...
東京都庁山岳部
2019年4月26日読了時間: 5分
閲覧数:34回
0件のコメント


白馬岳主稜
2019年4月19〜21日 メンバー:I、K 4月19日(金)夜に都内を出発し、白馬で仮眠。 4月20日(土)快晴 6:30に二股ゲートを出発。ゲートから猿倉までアスファルトの林道を歩く。途中、至る所でふきのとうを見つける。...
東京都庁山岳部
2019年4月19日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント
高尾山・陣馬山
2019年4月13日(土) 天候:快晴 メンバー:H、S、T、I、I 桜の時期、完全なるお花見山行である。 天候は快晴、高尾山口駅に集合するが、とても人が多い。(9:00) 琵琶滝経由で2号路→3号路と進み(途中は桜なし)、高尾山山頂到着。(10:00)...
東京都庁山岳部
2019年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page