権現岳
- 東京都庁山岳部
- 2019年6月15日
- 読了時間: 2分
2019年6月15~16日 メンバー:H、H、S、A
6/15(土)雨
13:00池袋集合 - 16:00長坂インター前スーパー - 19:30清里(テント)
松木沢合宿の予定だったが、梅雨前線と低気圧の影響で悪天候予報のために、八ヶ岳の権現岳に変更。 6/15どしゃ降りの中池袋に集合し、車で移動。長坂インター前スーパーで夕食の焼き肉などの食材を購入し、清里でテント泊。 テントデビューのS、Aを含め4人で焼き肉パーティーをして夕食を堪能する。夜中0時頃雷がなっていたようだが,気づかぬ女性メンバー(泣)。HとSは聞こえていたそう。
6/16(日)曇り時折、雨 2:00起床 - 5:10天女山登山口P - 8:00前三ツ頭(2,364m)で30分待機 - 強風・風速15m?のため敗退 - 10:30P - 11:10平沢峠P - 12:10飯盛山(1643m) - 12:50P
清里の森公園は無風で、3時には雨も止む。天女山登山口では風もあり雨で、カッパを着て出発。 三ツ頭までの尾根は南東から登るので風をあまり感じなかったが、前三ツ頭に着くと台風並みの風に唖然とする。気温5℃と寒く、30分風を避けて待機するが止みそうもない。新人二人の体験のため,風速15?mの中,稜線を10分弱歩く。若いSは強風をアトラクションのように楽しんでくれた。 登頂を諦めて下山。時間が早いので元気なHと飯盛山を登ろうと決めて車で移動。ツツジが満開に咲いている登山道を歩き、1,643m飯盛山登頂!残念ながら八ヶ岳、南アルプスはガスに覆われ下部半分ぐらいしか見えない。富士山山頂も雲に覆われて見えず。辛うじて秩父の瑞牆山が見え,金峰山は雲がかかっていた。SとAは体力があり,元気に歩いていた。今回はオレンジ色のツツジの花とご飯を盛ったようなおもしろい形の飯盛山に癒された。
下山後、アクアリゾート清里(天女の湯)に寄り帰京した。
Commentaires