top of page
検索

高水山トレイルラン 2016年4月3日

  • 篠原
  • 2016年4月3日
  • 読了時間: 2分

榊原、篠原、他2名

知り合いに誘われて、高水三山のトレイルラン(30km)に参加することになりました。

トレイルランはもちろん、マラソンさえ参加したことはないので、果たして完走できるか不安でしたが、とりあえず山歩きの面もあるので、チャレンジしてみることにしました。

ザックは、日帰り用の25Lくらいのもの、靴は、普通の運動靴を履いていきましたが、30kmの部の参加者は、ほとんど皆、トレイルラン用のザックと靴を着用しており、思ったより、本格的な感じでした。やや、場違いな感じも受けながら、スタートを待っていると、榊原さんなどの同じ局のメンバーと遭遇。

スタートして、ペース配分もよく分からないので、とりあえず好きなペースで走ってみる。普段は走らないので、他の参加者より走るのが本当に下手だと思う。

10km地点の関門は、ぎりぎりで通過できました。後で、大会の記録を見てみると、この関門で時間切れになる人がかなり多いようです。

その先も、登りは走れないので、歩いて、下りや平地は走っていきます。やはり、走るのは下手で、かなり抜かされてしましました。

いろいろときつかったですが、なんとか、時間内に完走することができました。

特に経験もなくトレイルランに参加しましたが、とりあえずは、完走することができ、また、大会を楽しむことができてよかったです。

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page