top of page

東京都庁山岳部
検索


北アルプス縦断 上高地~槍ヶ岳~親不知(後半2016年7月26日~30日 新越山荘~親不知まで)
篠原単独 5日目|新越山荘~種池山荘~冷池山荘(ほぼ停滞) ラジオやテレビの予報によると、今日は、強風・雷注意報が出ているようである。本日の計画では、八峰キレットを通過する予定であったが、この天気では厳しそうであるので、冷池山荘まで行くことにする。...
篠原
2016年7月26日読了時間: 11分
閲覧数:154回
0件のコメント


北アルプス縦断 上高地~槍ヶ岳~親不知(前半2016年7月21日~25日 上高地~新越山荘まで)
篠原単独 1日目 |上高地~槍ヶ岳山荘 いつもは、横尾大橋を渡り穂高岳に向かう道を、槍ヶ岳の方に初めて歩いていくと、登山道の左側に梓川が夏のコバルトブルーの輝きを湛えて美しく流れている。上高地の透き通るような梓川もきれいであるが、ここの渓流のように変化のある梓も、爽やかで清...
篠原
2016年7月21日読了時間: 11分
閲覧数:373回
0件のコメント


鳥海山 2016年7月9日
篠原 他1名 鳥海山は、日本百名山のうちの一つであり、高山植物、雪渓、岩場等が楽しめて、「好きな山ランキング」の上位にランクすることが多い人気の山です。 夜行バスのドリーム鳥海号で象潟(きさかた)まで行きます。このドリーム鳥海号は、すぐに予約が埋まってしまうので、早めの予約...
篠原
2016年7月9日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


つづら岩 2016年7月2日
L川島 篠原 先々週に続き、川島さんに誘われて、奥多摩のつづら岩に岩登りの練習に行ってきました。 4本のルートを登り、アブミとフィフィを使った人工登攀の練習も行いました。
篠原
2016年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
つづら岩 2016年6月18日
L川島 篠原 松木沢合宿の翌週に、川島さんに、どこかゲレンデで岩登りの練習をしようと誘われました。そこで、奥多摩のつづら岩に行くことになりました。 つづら岩へは、駐車場から1時間半くらいの登り暑いですが、渓流や滝が涼を与えてくれます。...
篠原
2016年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


松木沢合宿 2016年6月11日~12日
L.平野(光)、川島、中山、篠原、富澤、渡邊 6月11日 快晴 マチガ沢に引き続き2回目の合宿である。キャンプ場について早々、パンの6斤を間違えて6切れ(1袋)持ってくるという失態を犯すが、どうにかなった。 松木沢の登攀場所までガレ場が続き、崩さないように歩くのがとても難し...
渡邊
2016年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


雲取山~長沢背稜~日原 2016年6月4日
篠原単独 雲取山は、都内で最も高い山として有名で、標高2017mの山であり、東京都、埼玉県、山梨県の県境に位置しています。 また、名峰としてもうたわれていて、日本百名山にも選ばれています。雲取山へは、いくつかのルートと縦走路があり、楽しみ方がたくさんあります。また展望も優れ...
篠原
2016年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:75回
0件のコメント


マチガ沢合宿 2016年5月14~15日
L.中山、山浦、川島、富澤、渡邉 5月13日 11時くらいに立川駅集合(だったと思う。)。川島さんの車で土合駅まで。土合駅到着後、テントで就寝。テント泊は大人になってからはこれが初めてで、窮屈さが衝撃的だったが、気づいたら朝まで寝ていた。 5月14日 晴れ...
渡邉
2016年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


北アルプス・白馬岳主稜 2016年4月9日(土)~4月10日(日)
L. 川島、中山、平野(光) 4月9日(土)道の駅白馬=二股 7:35…猿倉…白馬尻…白馬岳主稜 2450m 付近 14:55 (泊) 前日金曜夜に立川に集合し、川島さんの車で中央道を西へ走る。道の駅白馬で仮眠し、 翌朝二俣へ向かう。出発準備をしていると酒を忘れたかも、とい...
中山
2016年4月9日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント
高水山トレイルラン 2016年4月3日
榊原、篠原、他2名 知り合いに誘われて、高水三山のトレイルラン(30km)に参加することになりました。 トレイルランはもちろん、マラソンさえ参加したことはないので、果たして完走できるか不安でしたが、とりあえず山歩きの面もあるので、チャレンジしてみることにしました。...
篠原
2016年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


天狗岳(八ヶ岳) 2016年3月19~20日
メンバー L中山 篠原 暦では、3連休ですが、メンバーの用事の都合のため、1泊2日の山行となり、また、土曜日が雨の予報のため、それでも登れそうな八ヶ岳の天狗岳に行きことになりました。 天狗岳は、北八ヶ岳では珍しく岩場もあるのが魅力のようです。また、ヤマレコの記録を見てみると...
篠原
2016年3月18日読了時間: 4分
閲覧数:92回
0件のコメント


阿弥陀岳北陵・赤岳主稜 2016年2月27~28日
○ メンバー L川島 篠原 週末の天気が安定しそうなので、八ヶ岳の阿弥陀岳北陵と赤岳主稜に行くことになりました。 阿弥陀岳北陵は、昨年も登りに行きましたが、核心部である岩場が渋滞していて、左側の雪の斜面を経由して阿弥陀岳に登頂してしまったため、あまり北陵を登ったという実感が...
篠原
2016年3月6日読了時間: 6分
閲覧数:121回
0件のコメント


阿弥陀岳南稜 2016年2月6~7日
○ メンバー L川島 篠原 1日目|舟山十字路~立場山~青ナギ~無名峰~P1前のコル 阿弥陀岳南稜は、八ヶ岳の初心者向けの積雪期バリエーションルートです。東京からのアクセスがよく、上部に登攀的要素もあり、人気のコースとなっています。...
篠原
2016年2月5日読了時間: 3分
閲覧数:83回
0件のコメント


南アルプス厳冬期縦走(赤石岳~聖岳) 2015年12月26~31日
○メンバー L中山、川島、平野(光)、篠原 前日まで |前泊 富士見峠 今年の年末は、南アルプスの南部にあたる赤石岳から聖岳まで縦走することになった。赤石岳を超えると、途中で下山できないため、そこが課題の一つとなるルートである。...
篠原
2015年12月25日読了時間: 11分
閲覧数:1,259回
0件のコメント


富士山合宿 2015年12月5~6日
○ メンバー L中山、川島、平野(光)、榊原、篠原、堀井 前日 |立川~吉田口登山道馬返し 毎年恒例の富士山合宿である。アイゼン、ピッケルの使い方、ザイル操作、滑落停止等の練習を行い、雪山に備える。 前夜に立川を出発して、富士山の1合目手前の馬返し駐車場にテントを張り、仮眠...
篠原
2015年12月5日読了時間: 4分
閲覧数:63回
0件のコメント


紅葉の穂高連峰縦走 2015年10月1~3日
○メンバー 篠原単独 前日まで |東京~松本 涸沢の最盛期の壮大な紅葉を見にいこうと思った。 涸沢は、穂高連峰の長野県側にあるカール地形であり、その紅葉は、日本の山岳で最も美しいともいわれています。この紅葉を楽しむために、シーズンには、おびただしい登山者が訪れ、涸沢もテン...
篠原
2015年10月1日読了時間: 8分
閲覧数:94回
0件のコメント


上信・魚野川 2015年9月19日21日
○メンバー L. 中山、平野(光) 9月19日 野反湖バス停12:10…渋沢ダム16:09 2人とも車を持たないため、電車バスで魚野川に向かうことにする。吾妻線を長野原草津口駅で降り、野反湖行きのバスに乗る。乗客は私たちを含めて5人と少ない。出発地に到着したのは12時ご...
中山
2015年9月19日読了時間: 3分
閲覧数:55回
0件のコメント


大井川東俣 2015年8月1日~5日
○メンバー L. 中山、平野(修)、山浦 7月31日 山浦さんの車に乗り、奈良田駐車場まで。 8月1日 奈良田駐車場7:14…大門沢小屋12:13 砂防ダムの工事現場まで砂利道が続く。ダムを作る箇所は道が新しく拓かれていた。土曜日にもかかわらず、下山してくる人が多い。白...
中山
2015年8月1日読了時間: 4分
閲覧数:66回
0件のコメント
bottom of page